日別アーカイブ: 2025年3月24日

どうぶつ百景―江戸東京博物館コレクションより

4月11日(金)から愛知県美術館にて開催されます企画展のご案内です。

🐶ちゃん・🐱ちゃんと一緒に素敵な時間を過ごしている皆様にご覧頂きたい企画展です💓

是非、ご覧ください!

 

 

本展は、東京都江戸東京博物館とパリ日本文化会館が2022年にパリで共同開催した「いきもの:江戸東京 動物たちとの暮らし」展をさらに拡充したものです。

江戸時代、長く続いた平和を背景に発展した江戸の街で、人々の暮らしと動物は密接に結びついていました。

人々は、犬や猫などを家族の一員として可愛がり、牛や馬などと共に労働し、鳥や虫の鳴き声から四季を感じ取っていました。

明治10(1877)年に来日した米国の動物学者エドワード・S・モースは、市井の人々がこうした動物を親切に扱うことに驚きます。

彼は、親しみを込めて猫を「さん」付けして呼ぶ人々や、路上の動物を避けて通行する人力車の車夫、草履を履き日除けをつけてもらった荷牛などについて日記に記しました。

人々にとって動物が身近であったことは、様々な生き物のかたちを着物や装身具、玩具のデザインに取り込んだことからも読み取れます。

 

スケジュール 2025年4月11日(金)〜2025年6月8日(日)

開館情報

時間
10:00 〜 18:00
金曜日は20:00まで
休館日
月曜日
5月5日は開館
5月7日は休館
入場料 一般 1500円、大学生・高校生 1000円、中学生以下 無料
展覧会URL https://www-art.aac.pref.aichi.jp/exhibition/post_1.html
会場 愛知県美術館
https://www-art.aac.pref.aichi.jp/index.html
住所 〒461-8525 愛知県名古屋市東区東桜1-13-2

アクセス 地下鉄名城線・東山線栄駅4番出口より徒歩2分、名鉄瀬戸線栄町駅4番出口より徒歩2分
電話番号 052-971-5511