もう見に行かれましたか?
・・・・・6月30日(日)まで開催しております。
大変素敵な内容でした・・・・素材が多種多様で勉強になりました。
女性の方は勿論 男性も楽しめると思います!
是非、ご覧ください!💍
コスチュームジュエリーとは、宝石や貴金属を使用するものだとばかり思っておりましたが、それらを使用せずガラスや貝、樹脂など多種多様な素材で制作されるファッションジュエリーだそうです。
「これは、偽りなく美しい “ニセモノ” のジュエリー」――あえて本真珠と模造パールをあわせて身に着けた、ガブリエル・シャネルの言葉です。
彼女にとって、素材が何であれ、デザインやスタイルにこそ真の価値があることを表しています。
コスチュームジュエリーとは、宝石や貴金属を用いず、ガラスや貝、樹脂など多種多様な素材で制作されるファッションジュエリー。
素材から解放され自由なデザインを提案できるコスチュームジュエリーを、20世紀初頭のポール・ポワレが先駆けとなり、以降シャネルやディオール、スキャパレッリなどフランスのオートクチュールのデザイナーたちがこぞって取り入れました。
やがてヨーロッパ、そして戦後はおもにアメリカで、コスチュームジュエリーは広く普及し、当時の女性たちに装う楽しみだけではなく、生きる活力、自由や自立の精神をもたらしました。
本展は20世紀初めから戦後に至るコスチュームジュエリーの歴史的展開を紹介する、日本初の展覧会です。
小瀧千佐子氏による世界的に希少なコレクションからジュエリー約450点と、当時のドレスやファッション雑誌などの関連作品を通して、その魅力をご堪能ください。
基本情報
- [会期]
- 2024年4月26日(金)-6月30日(日)
- [会場]
- 愛知県美術館(愛知芸術文化センター10階)
- [開館時間]
- 10:00-18:00、金曜日は20:00まで(入場は閉館の30分前まで)
- [休館日]
- 毎週月曜日(ただし4月29日[月・祝]と5月6日[月・振休]は開館)、4月30日(火)、5月7日(火)
- [観覧料]
- ⼀般1,800(1,600)円
⾼校・⼤学⽣1,200(1,000)円
中学⽣以下無料
※( )内は前売券および20 名以上の団体料⾦です。 - [外部サイト]
- 展覧会公式サイト
https://www.ctv.co.jp/costumejewelry-aichi/ - [主催等]
- 主催:愛知県美術館、中京テレビ放送
監修:小瀧千佐子
特別協力:ウィリアム・ウェイン(コスチュームジュエリー研究家/イギリス、ロンドン)
学術協力:ディアンナ・ファルネッティ・チェーラ(コスチュームジュエリー研究家/イタリア、ミラノ)
協力:chisa、株式会社世界文化社
企画協力:株式会社キュレイターズ
後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ
コスチュームジュエリー展_チラシ
展覧会URL | https://www-art.aac.pref.aichi.jp/exhibition/000439.html |
---|---|
会場 | 愛知県美術館 https://www-art.aac.pref.aichi.jp/index.html |
住所 | 〒461-8525 愛知県名古屋市東区東桜1-13-2 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄名城線・東山線・名鉄瀬戸線栄駅4番出口より徒歩2分 |
電話番号 | 052-971-5511 |