月別アーカイブ: 2023年6月

#6/19#中日新聞#岐阜新聞#美人画の世界#羽島展

鶴田一郎美人画の世界羽島展の展示会案内が6月19日(月)の中日新聞・岐阜新聞の朝刊に折り込まれます。

折込地域は羽島市・羽島郡となっておりますので該当地域の皆様は是非ご覧下さい。

 

 

 

開催場所は岐阜県羽島市です。

 

鶴田一郎美人画の世界羽島展

日時 令和5年6月24日(土)から6月25日(日)

オープンは10時から17時まで

会場 不二羽島文化センター(羽島市文化センター)展示室

住所 〒501-6244

岐阜県羽島市竹鼻町丸の内6丁目7番地

 

羽島市はコロナ禍前に開催しておりますが、凄く多くの方にご来場を頂いた会場ですので今展も多くの皆様にお越し頂けると幸甚です。

最新作を東海圏初で公開致します。

 

 

そっと束ねた髪からたおやかに落ちる後れ毛。胸に手をあてうつむく姿は「清楚」そのもの。作家の手彩により、唇をわずかに染めたスペシャルエディション。
女性の息づかいさえ感じさせる、色の妙に感動を覚える作品。

タイトル 後れ毛(okurege)SE

フレーム大きさ H562×W440

技法 ジクレ+手彩

ED 15

 

手彩の入ったスペシャルエディションが東海地方初公開です。凄く素敵な作品ですので是非現品をご覧くださいませ。

 

 

少女から大人の女性へと移り変わるとき。純真でまっすぐに愛に生きる姿、周囲をはっとさせるほど鮮烈な情熱を描いた作品。

 

タイトル Walkure in Love 愛の戦士

フレーム大きさ H610×W535

技法 ジクレ

ED 30

*羽島展会場では画集等グッズの販売が不可となっておりますので、ご了承の程お願い申し上げます。

その他の出展作品も決まりましたら、お伝えして参ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回の羽島展より・・・・・

 

 

 

 

 

コロナ感染対策のご協力をお願い致します。

・会場ではエアコン空気流動・換気を行います。会場内ではソーシャルディスタンス(社会的距離)を保ってください。(最低1m以上)

・三密を避けるために混雑した場合は入場制限を致します。ご了承ください。

・会場入口にアルコール消毒液を設置しますので入場前に手洗い・消毒をお願い致します。

・入場時に非接触体温計にて検温を致します。37.5℃以上熱の方のご入場は出来ません。

・発熱や咳、くしゃみなどの症状が見られる方、体調のすぐれない方は、ご来館をお控えください。

・入館時の検温により、37.5℃以上の発熱が認められる方は、ご入場をお断りいたします。

・混雑時や重症化リスクの高い方は、マスクの着用をお奨めします。

・壁や展示ケース、作品にはお手を触れないでください。

 


愛知県,愛知,名古屋市,大府市,一宮市,瀬戸市,春日井市,江南市,日進市,清須市,長久手市,愛西市,あま市,半田市,東海市,知多市,岡崎市,刈谷市,豊田市,安城市,西尾市,知立市,みよし市,豊橋市,新城市,田原市,名古屋,岐阜県,岐阜市,多治見市,土岐市,美濃加茂市,羽島市,三重県,四日市市,鈴鹿市,亀山市,神奈川県,東京都,東京,銀座,新宿,鎌倉市,高松市,石川県,金沢市,美術,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,ブロンズ,鶴田一郎,ガラス工芸品,買取,高価買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,美術品,買取,版画買取,絵画買取,田村和彦,原画価格,鶴田一郎価格,美術館,画廊,鶴田一郎,展示会,artbond,ARTBOND,アートボンド,美人画,現代の琳派,代表取締役田村和彦,KAZUHIKO TAMURA,kazuhiko tamura,名古屋市 田村和彦,名古屋 田村和彦,

#愛知県#愛知#名古屋市#大府市#一宮市#瀬戸市#春日井市#江南市#日進市#清須市#長久手市#愛西市#あま市#半田市#東海市#知多市#岡崎市#刈谷市#豊田市#安城市#西尾市#知立市#みよし市#豊橋市#新城市#田原市#名古屋#岐阜県#岐阜市#多治見市#土岐市#美濃加茂市#羽島市#三重県#四日市市#鈴鹿市#亀山市#神奈川県#鎌倉市#東京都#東京#高松市#石川県#金沢市#美術#展示会#美術品#絵画#版画#陶器#木彫#ブロンズ#鶴田一郎#ガラス工芸品#買取#高価買取#オークション#原画#委託販売#彫刻#美術品#買取#版画買取#絵画買取#田村和彦#原画価格#鶴田一郎価格#美術館#画廊#鶴田一郎#展示会#artbond#ARTBOND#アートボンド#美人画#現代の琳派#代表取締役田村和彦#KAZUHIKO TAMURA#kazuhiko tamura#名古屋市田村和彦#名古屋田村和彦#

グッズ

来週24日(土)から岐阜県羽島市に開催されます鶴田一郎美人画の世界展ですが、会場での現金のやり取りが禁止されておりますので期間中グッズの販売が出来ませんので、ご了承ください。

尚、グッズのご希望される方は鶴田一郎ホームページ(アートストア)にて販売しておりますので、そちらでご購入くださいませ。

グッズ | 鶴田一郎アートストア ICHIRO TSURUTA official art store (tsuruta-bijinga.com)

 

鶴田一郎美人画の世界羽島展の展示会案内が6月19日(月)の中日新聞・岐阜新聞の朝刊に折り込まれます。折込地域は羽島市・羽島郡となっておりますので該当地域の皆様は是非ご覧下さい。

 

 

 

開催場所は岐阜県羽島市です。

 

鶴田一郎美人画の世界羽島展

日時 令和5年6月24日(土)から6月25日(日)

オープンは10時から17時まで

会場 不二羽島文化センター(羽島市文化センター)展示室

住所 〒501-6244

岐阜県羽島市竹鼻町丸の内6丁目7番地

 

羽島市はコロナ禍前に開催しておりますが、凄く多くの方にご来場を頂いた会場ですので今展も多くの皆様にお越し頂けると幸甚です。

最新作を東海圏初で公開致します。

 

 

そっと束ねた髪からたおやかに落ちる後れ毛。胸に手をあてうつむく姿は「清楚」そのもの。作家の手彩により、唇をわずかに染めたスペシャルエディション。
女性の息づかいさえ感じさせる、色の妙に感動を覚える作品。

タイトル 後れ毛(okurege)SE

フレーム大きさ H562×W440

技法 ジクレ+手彩

ED 15

 

 

 

 

少女から大人の女性へと移り変わるとき。純真でまっすぐに愛に生きる姿、周囲をはっとさせるほど鮮烈な情熱を描いた作品。

 

タイトル Walkure in Love 愛の戦士

フレーム大きさ H610×W535

技法 ジクレ

ED 30

*羽島展会場では画集等グッズの販売が不可となっておりますので、ご了承の程お願い申し上げます。

その他の出展作品も決まりましたら、お伝えして参ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回の羽島展より・・・・・

 

 

 

 

 

コロナ感染対策のご協力をお願い致します。

・会場ではエアコン空気流動・換気を行います。会場内ではソーシャルディスタンス(社会的距離)を保ってください。(最低1m以上)

・三密を避けるために混雑した場合は入場制限を致します。ご了承ください。

・会場入口にアルコール消毒液を設置しますので入場前に手洗い・消毒をお願い致します。

・入場時に非接触体温計にて検温を致します。37.5℃以上熱の方のご入場は出来ません。

・発熱や咳、くしゃみなどの症状が見られる方、体調のすぐれない方は、ご来館をお控えください。

・入館時の検温により、37.5℃以上の発熱が認められる方は、ご入場をお断りいたします。

・混雑時や重症化リスクの高い方は、マスクの着用をお奨めします。

・壁や展示ケース、作品にはお手を触れないでください。

 


愛知県,愛知,名古屋市,大府市,一宮市,瀬戸市,春日井市,江南市,日進市,清須市,長久手市,愛西市,あま市,半田市,東海市,知多市,岡崎市,刈谷市,豊田市,安城市,西尾市,知立市,みよし市,豊橋市,新城市,田原市,名古屋,岐阜県,岐阜市,多治見市,土岐市,美濃加茂市,羽島市,三重県,四日市市,鈴鹿市,亀山市,神奈川県,東京都,東京,銀座,新宿,鎌倉市,高松市,石川県,金沢市,美術,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,ブロンズ,鶴田一郎,ガラス工芸品,買取,高価買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,美術品,買取,版画買取,絵画買取,田村和彦,原画価格,鶴田一郎価格,美術館,画廊,鶴田一郎,展示会,artbond,ARTBOND,アートボンド,美人画,現代の琳派,代表取締役田村和彦,KAZUHIKO TAMURA,kazuhiko tamura,名古屋市 田村和彦,名古屋 田村和彦,

#愛知県#愛知#名古屋市#大府市#一宮市#瀬戸市#春日井市#江南市#日進市#清須市#長久手市#愛西市#あま市#半田市#東海市#知多市#岡崎市#刈谷市#豊田市#安城市#西尾市#知立市#みよし市#豊橋市#新城市#田原市#名古屋#岐阜県#岐阜市#多治見市#土岐市#美濃加茂市#羽島市#三重県#四日市市#鈴鹿市#亀山市#神奈川県#鎌倉市#東京都#東京#高松市#石川県#金沢市#美術#展示会#美術品#絵画#版画#陶器#木彫#ブロンズ#鶴田一郎#ガラス工芸品#買取#高価買取#オークション#原画#委託販売#彫刻#美術品#買取#版画買取#絵画買取#田村和彦#原画価格#鶴田一郎価格#美術館#画廊#鶴田一郎#展示会#artbond#ARTBOND#アートボンド#美人画#現代の琳派#代表取締役田村和彦#KAZUHIKO TAMURA#kazuhiko tamura#名古屋市田村和彦#名古屋田村和彦#

インスタLIVE

本日は株式会社鶴田一郎事務所よりご案内です。

先日インスタLIVEをされたそうですが、見逃された方に見て頂けるようです。

 

昨日のインスタLiveアーカイブに 残してますので、見逃した方はぜひ ご覧くださいね。 こちらよりご覧いただけます! https://www.instagram.com/tsuruta_bijinga

作品に関するご質問などありましたら、コメント、DMお待ちしています。 ⭐️現在展示中の版画作品 https://www.tsuruta-bijinga.com/list.php?c_id=80

ギャラリーは平日、土曜日も10時〜17時で営業していますので、ぜひ実物を見にいらしてくださいね。 ICHIRO TSURUTA Gallery

↓※定休日:日祝日 https://ichiro-t-works.com/aboutus/gallery.html

アートストア https://www.tsuruta-bijinga.com/ follow us❣️

Twitter日本語版 https://twitter.com/tsuruta_bijinga

Twitter英語版 https://twitter.com/ichiro_tsuruta_gallery artist site https://ichiro-t-works.com

鶴田一郎自身が更新しています

Instagram https://www.instagram.com/ichirotsuruta

スタッフが更新しています。

Instagram https://www.instagram.com/tsuruta_bijinga

#鶴田一郎#美人画#京都#熊本#天草#京都観光#浮世絵

 


*画像・内容は株式会社鶴田一郎事務所よりお借りしました。


愛知県,愛知,名古屋市,大府市,一宮市,瀬戸市,春日井市,江南市,日進市,清須市,長久手市,愛西市,あま市,半田市,東海市,知多市,岡崎市,刈谷市,豊田市,安城市,西尾市,知立市,みよし市,豊橋市,新城市,田原市,名古屋,岐阜県,岐阜市,多治見市,土岐市,美濃加茂市,羽島市,三重県,四日市市,鈴鹿市,亀山市,神奈川県,東京都,東京,銀座,新宿,鎌倉市,高松市,石川県,金沢市,美術,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,ブロンズ,鶴田一郎,ガラス工芸品,買取,高価買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,美術品,買取,版画買取,絵画買取,田村和彦,原画価格,鶴田一郎価格,美術館,画廊,鶴田一郎,展示会,artbond,ARTBOND,アートボンド,美人画,現代の琳派,代表取締役田村和彦,KAZUHIKO TAMURA,kazuhiko tamura,名古屋市 田村和彦,名古屋 田村和彦,

#愛知県#愛知#名古屋市#大府市#一宮市#瀬戸市#春日井市#江南市#日進市#清須市#長久手市#愛西市#あま市#半田市#東海市#知多市#岡崎市#刈谷市#豊田市#安城市#西尾市#知立市#みよし市#豊橋市#新城市#田原市#名古屋#岐阜県#岐阜市#多治見市#土岐市#美濃加茂市#羽島市#三重県#四日市市#鈴鹿市#亀山市#神奈川県#鎌倉市#東京都#東京#高松市#石川県#金沢市#美術#展示会#美術品#絵画#版画#陶器#木彫#ブロンズ#鶴田一郎#ガラス工芸品#買取#高価買取#オークション#原画#委託販売#彫刻#美術品#買取#版画買取#絵画買取#田村和彦#原画価格#鶴田一郎価格#美術館#画廊#鶴田一郎#展示会#artbond#ARTBOND#アートボンド#美人画#現代の琳派#代表取締役田村和彦#KAZUHIKO TAMURA#kazuhiko tamura#名古屋市田村和彦#名古屋田村和彦#

電柱と電線

本日は籔内佐斗司氏のSNSより・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

館長の部屋

第67話 電柱と電線

奈良県立美術館館長 籔内佐斗司

ようやくコロナ騒動が終息したので、数年ぶりで岩手県の陸前高田へ行ってきました。

ご存じの通りこの街は、2011年3月11日の東日本大震災の津波でほぼ全滅しました。

美しい高田の浜辺を覆っていた無慮数万本の松林が、たった一本を残して流失したことでも知られます。

そこで、200年以上高田の街を守ってきた松をただ朽ち果てさせたり燃料用チップにするのは忍びないと、地元有志や長野県の善光寺の僧侶らが慰霊の仏像を造ろうと立ち上がりました。

そして、当時私が勤務していた東京藝大大学院文化財保存学に相談があり、直径1メートルほどの巨木を使って十体ほどのお地蔵さまを数年がかりで造らせて頂きました。

それ以来、地元の方とずっと親しいご縁が続き、12年間の復興の様子を毎年継続して観察するという希有な体験をすることになりました。

さて民主党政権下の国、県、市が急拵えで策定した復興事業は、今から思えばかなり拙速が目立ちます。

被災地全体を5メートル嵩上げする事業のために、周辺の山の木を伐採して、山肌を削った土砂が巨大なベルトコンベアを使って運ばれました。

地元では、山を削ったことで気仙川への土砂の流入や山津波を心配する声もありましたが、急ぐ復興事業の前にかき消されたというのが実情です。

案の定、流れ込む土砂によって海草は年々減り、牡蛎もウニも小粒になり、収量は減少し続けているとのこと。

市街地の嵩上げ工事と併行して進められたのが、高さ10メートルという巨大防潮堤で市街地を囲うという計画でした。

地元民からは「街から海が見えなくなる」と反対する声が当初からありましたが、事業は強行されました。

冷静に考えれば、百年に一度といわれる10メートルの津波の被害を防ぐのなら、ヘリポートを備えた高さ15メートル程度の避難施設を兼ねた公共の建物を300メートル程度ごとに10棟ほど建てれば、景観を大きく損ねずに、しかも格段に安価な建設費で、しかもおしゃれに復興事業ができたのではと思いましたが、後の祭り。

やがて嵩上げ事業が終わると、新しくできた地盤の上に道が造られました。そこでまず目を疑ったのは、新しく造られた道路に沿って、電柱が林立し始めたことです。

「だれもが帰って来たくなる、移り住みたくなる街」を造るべきだったのに、まるで終戦後の昭和の街のように電柱と電線が街を覆い始めるという信じられない光景に呆然としました。

さすがに街の中心部にできた公共施設や商業施設の周辺から電線の地下埋設が実行されましたが、その周辺の広大な造成地は松原の代わりかと思うほど電柱が林立しています。

電柱と電線の地下化をおこなった未来志向のモデル都市を造る千載一遇のチャンスを失ったことは、残念だなあと思います。

わが国では、超が付く高級住宅街であっても電柱が列を成し、電線が張り巡らされていることが日本の七不思議のひとつに挙げられます。

世界の大都市の電線の地中化率は、100%の欧米は別格として、香港100%、台北95%、ソウル49%に比べて、東京23区8%、大阪市6%はどう考えても異常です。

海外の友人からは、「いくら富裕層が住んでいても、電信柱や電線が見えるような街はプアマンズタウンだ」と厳しいことを指摘されます。

さて、人類が火を日常的に使い始めて15万年程度と考えられています。その間、樹木を燃やすことでエネルギーを得ていましたが、18世紀ころから化石燃料が起こす蒸気エネルギーを利用するようになり、それ以降、人類はいかに効率よく発電するかに心血を注いできました。

技術革新のたびに、生活は便利に快適になり、人口は急激に増加しました。しかし、20世紀になって夢のエネルギー源と思われた原子力発電が、スリーマイル島やチェルノブイリ、福島第一原発の事故によって暗雲が立ちこめ、現在は太陽光、風力などの脱炭素エネルギーを用いた発電が注目されています。

しかしこれらとて太陽光パネルや巨大風車などの発電設備を造るのに要する莫大な環境負荷が解決されたわけではありません。

そして永らく石油による内燃機関が移動手段を支えてきましたが、近年は自動車の世界シェア獲得競争でHybridかEVかで、きれい事だけではない理由で揉めているようです。

しかし、今私たちが地球上のすべての生物の存亡をかけて取り組むべき最重要課題は、たんなる「脱炭素」ではありません。

それは、増えすぎた人類の数をどうやって減らし、快適になりすぎた生活レベルを引き下げながら、「脱電力」を進めるべきだと私は考えます。

このことについては、また稿をあらためて。 図版クレジット)

新しく造成された高田市街地の道路に林立する電柱と電線 山を削る巨大ベルトコンベア 無電柱化されたロンドンの街並み 世界の大都市の電線地中化率 港区麻布の街並み 世田谷区成城の街並み

 

*画像・内容は籔内佐斗司氏のSNSよりお借りしました。


愛知県,愛知,名古屋市,名古屋,岐阜県,岐阜市,三重県,四日市市,神奈川県,東京都,東京,銀座,新宿,鎌倉市,高松市,石川県,金沢市,美術,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,ブロンズ,籔内佐斗司,ガラス工芸品,買取,高価買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,美術品,買取,版画買取,絵画買取,田村和彦,原画価格,籔内佐斗司価格,美術館,画廊,籔内佐斗司,展示会,artbond,ARTBOND,アートボンド,代表取締役田村和彦,KAZUHIKO TAMURA,kazuhiko tamura,名古屋市 田村和彦,名古屋 田村和彦,

 

#愛知県#愛知#名古屋市#名古屋#岐阜県#岐阜市#三重県#四日市市#神奈川県#鎌倉市#東京都#東京#高松市#石川県#金沢市#美術#展示会#美術品#絵画#版画#陶器#木彫#ブロンズ#籔内佐斗司#ガラス工芸品#買取#高価買取#オークション#原画#委託販売#彫刻#美術品#買取#版画買取#絵画買取#田村和彦#原画価格#籔内佐斗司価格#美術館#画廊#籔内佐斗司#展示会#artbond#ARTBOND#アートボンド#代表取締役田村和彦#KAZUHIKO TAMURA#kazuhiko tamura#名古屋市田村和彦#名古屋田村和彦

#6/19(月)#中日新聞#岐阜新聞#鶴田一郎#美人画#羽島市

 

今月24日(土)より岐阜県羽島市にて開催されます鶴田一郎美人画の世界羽島展の展示会案内が6月19日(月)の中日新聞・岐阜新聞の朝刊に折り込まれます。折込地域は羽島市・羽島郡となっておりますので該当地域の皆様は是非ご覧下さい。

 

 

 

開催場所は岐阜県羽島市です。

 

鶴田一郎美人画の世界羽島展

日時 令和5年6月24日(土)から6月25日(日)

オープンは10時から17時まで

会場 不二羽島文化センター(羽島市文化センター)展示室

住所 〒501-6244

岐阜県羽島市竹鼻町丸の内6丁目7番地

 

羽島市はコロナ禍前に開催しておりますが、凄く多くの方にご来場を頂いた会場ですので今展も多くの皆様にお越し頂けると幸甚です。

最新作を東海圏初で公開致します。

 

 

そっと束ねた髪からたおやかに落ちる後れ毛。胸に手をあてうつむく姿は「清楚」そのもの。作家の手彩により、唇をわずかに染めたスペシャルエディション。
女性の息づかいさえ感じさせる、色の妙に感動を覚える作品。

タイトル 後れ毛(okurege)SE

フレーム大きさ H562×W440

技法 ジクレ+手彩

ED 15

 

 

 

 

少女から大人の女性へと移り変わるとき。純真でまっすぐに愛に生きる姿、周囲をはっとさせるほど鮮烈な情熱を描いた作品。

 

タイトル Walkure in Love 愛の戦士

フレーム大きさ H610×W535

技法 ジクレ

ED 30

*羽島展会場では画集等グッズの販売が不可となっておりますので、ご了承の程お願い申し上げます。

その他の出展作品も決まりましたら、お伝えして参ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回の羽島展より・・・・・

 

 

 

 

 

コロナ感染対策のご協力をお願い致します。

・会場ではエアコン空気流動・換気を行います。会場内ではソーシャルディスタンス(社会的距離)を保ってください。(最低1m以上)

・三密を避けるために混雑した場合は入場制限を致します。ご了承ください。

・会場入口にアルコール消毒液を設置しますので入場前に手洗い・消毒をお願い致します。

・入場時に非接触体温計にて検温を致します。37.5℃以上熱の方のご入場は出来ません。

・発熱や咳、くしゃみなどの症状が見られる方、体調のすぐれない方は、ご来館をお控えください。

・入館時の検温により、37.5℃以上の発熱が認められる方は、ご入場をお断りいたします。

・混雑時や重症化リスクの高い方は、マスクの着用をお奨めします。

・壁や展示ケース、作品にはお手を触れないでください。

 


愛知県,愛知,名古屋市,大府市,一宮市,瀬戸市,春日井市,江南市,日進市,清須市,長久手市,愛西市,あま市,半田市,東海市,知多市,岡崎市,刈谷市,豊田市,安城市,西尾市,知立市,みよし市,豊橋市,新城市,田原市,名古屋,岐阜県,岐阜市,多治見市,土岐市,美濃加茂市,羽島市,三重県,四日市市,鈴鹿市,亀山市,神奈川県,東京都,東京,銀座,新宿,鎌倉市,高松市,石川県,金沢市,美術,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,ブロンズ,鶴田一郎,ガラス工芸品,買取,高価買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,美術品,買取,版画買取,絵画買取,田村和彦,原画価格,鶴田一郎価格,美術館,画廊,鶴田一郎,展示会,artbond,ARTBOND,アートボンド,美人画,現代の琳派,代表取締役田村和彦,KAZUHIKO TAMURA,kazuhiko tamura,名古屋市 田村和彦,名古屋 田村和彦,

#愛知県#愛知#名古屋市#大府市#一宮市#瀬戸市#春日井市#江南市#日進市#清須市#長久手市#愛西市#あま市#半田市#東海市#知多市#岡崎市#刈谷市#豊田市#安城市#西尾市#知立市#みよし市#豊橋市#新城市#田原市#名古屋#岐阜県#岐阜市#多治見市#土岐市#美濃加茂市#羽島市#三重県#四日市市#鈴鹿市#亀山市#神奈川県#鎌倉市#東京都#東京#高松市#石川県#金沢市#美術#展示会#美術品#絵画#版画#陶器#木彫#ブロンズ#鶴田一郎#ガラス工芸品#買取#高価買取#オークション#原画#委託販売#彫刻#美術品#買取#版画買取#絵画買取#田村和彦#原画価格#鶴田一郎価格#美術館#画廊#鶴田一郎#展示会#artbond#ARTBOND#アートボンド#美人画#現代の琳派#代表取締役田村和彦#KAZUHIKO TAMURA#kazuhiko tamura#名古屋市田村和彦#名古屋田村和彦#