「彫刻」カテゴリーアーカイブ

National Trust

本日は奈良県立美術館にて開催されておりますウィリアム・モリス展について館長籔内佐斗司氏の寄稿PART2より・・・・・・

 

 

 

ウィリアム・モリス展に寄せてPart2

National Trust
奈良県立美術館館長・籔内佐斗司
 かつて、英国本土であるGreat Britain島の大半は、豊かな森に覆われていたそうです。
しかし、永年にわたる燃料や建築用材、船舶資材などの利用で森林は激減してしまいました。
しかし、羊の牧草地確保のためにその復元を行わなかった結果、現在のような英国の景観ができあがりました。
またその副産物として、羊飼いの芝生の遊びとしてゴルフやポロ、フットボールなどが盛んになったとか。
そして、18世紀に薪の代わりに石炭を燃やし始めたことで大きなエネルギーが得られ、蒸気機関による産業革命に成功したというのが近代史の定説です。
 18世紀末、英国では毛織物だけでなく、綿製品も紡織機械で大量生産するようになり、19世紀になると植民地インドの綿布産業を壊滅させ、綿花の供給地としてアメリカ南部の大規模農園が盛んになって、その労働力確保のためにアフリカから黒人奴隷が大量に導入されました。
そして過酷な労働がもとで南北戦争(1861−1865)を引き起こし、現代まで続く米国の人種問題の遠因になりました。
極東の島国育ちの私たち日本人は、明治の文明開化と産業革命の経済効果のみを評価し勝ちですが、それが引き起こした地球規模(global)の負の変動には鈍感です。
 産業革命のお家元の英国では、19世紀半ばに早くも近代産業への反動が起きました。
美しい郊外を騒音と煤煙と悪臭をまき散らしながら爆走する蒸気機関車への反発はたいへんに強く、また大都市の劣悪な工場労働による人間性の疎外が早くから社会問題となり、社会主義運動が盛んにました。
 文化財保護の面では、1880年代からウィリアム・モリスらを中心に始まった手仕事に立ち帰ろうとしたのがアーツアンドクラフツ運動であり、1895年から展開された歴史的建築物の保護を目的として設立されたのがボランティア団体ナショナル・トラスト(National Trust for Places of Historic Interest or Natural Beauty)でした。
ナショナル・トラスト運動は、わずか3名の民間人によって始められました。オクタヴィア・ヒル女史はロンドンの工場労働者の住環境改善運動を始め、ロバート・ハンター弁護士は環境保護の訴訟に取り組み、ハードウィック・ローンズリー司祭は、英国北西部の風光明媚な湖水地方の鉄道建設反対運動を展開しました。
また中世後期から続いた資産階級Gentry層が産業革命に乗り遅れて没落し、彼らが各地に所有していた広大な邸宅や領地を維持できなくなったことが、英国特有の景観を保護しようとするこの社会運動の推進力になりました。
なお、日本版ナショナル・トラストである財団法人観光資源保護財団が設立されたのは、英国に遅れること73年も後の1968年のことでした。
 閉幕まで残り一ヶ月となった奈良県立美術館「ウィリアム・モリス展」も、こうした歴史的背景を踏まえた上でご覧になると、また違った印象をお持ちになるのではないでしょうか?
図版;Knole House(撮影;小島久典)
 ケント州にある16世紀に建てられたお城のようなGentryの邸宅(Country House)。ナショナル・トラストが維持・管理している。
*画像・内容は籔内佐斗司氏よりお借りしました。

 

愛知県,愛知,名古屋市,名古屋,岐阜県,岐阜市,三重県,四日市市,神奈川県,東京都,東京,銀座,新宿,鎌倉市,高松市,石川県,金沢市,美術,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,ブロンズ,籔内佐斗司,ガラス工芸品,買取,高価買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,美術品,買取,版画買取,絵画買取,田村和彦,原画価格,籔内佐斗司価格,美術館,画廊,籔内佐斗司,展示会,artbond,ARTBOND,アートボンド,美人画,現代の琳派,代表取締役田村和彦,KAZUHIKO TAMURA,kazuhiko tamura,名古屋市 田村和彦,名古屋 田村和彦,

#愛知県#愛知#名古屋市#名古屋#岐阜県#岐阜市#三重県#四日市市#神奈川県#鎌倉市#東京都#東京#高松市#石川県#金沢市#美術#展示会#美術品#絵画#版画#陶器#木彫#ブロンズ#籔内佐斗司#ガラス工芸品#買取#高価買取#オークション#原画#委託販売#彫刻#美術品#買取#版画買取#絵画買取#田村和彦#原画価格#籔内佐斗司価格#美術館#画廊#籔内佐斗司#展示会#artbond#ARTBOND#アートボンド#美人画#現代の琳派#代表取締役田村和彦#KAZUHIKO TAMURA#kazuhiko tamura#名古屋市田村和彦#名古屋田村和彦


文化を護り伝える矜持

本日は籔内佐斗司氏のSNSより・・・・・・

 

文化を護り伝える矜持
奈良県立美術館 館長・籔内佐斗司
 有形・無形を問わず、先人が生み出したよき文化はそれを受け継いだものが誇りを持って護り伝える責務があります。
外国の客人とタクシーに乗っていたときのことです。
横断歩道の手前で運転手が停車すると、待っていた歩行者の母子が丁寧に頭を下げて急ぎ足で渡って行きました。
それを見た彼は、「私の国では、車が譲るのは当然の義務だから、歩行者が停まった車に会釈することはめったにない。まして駆け足で渡るようなことはありえない」と大いに驚いた様子。
もちろん日本でも歩行者優先は絶対の権利ですが、それと同時に心配りをしてくれたひとに感謝の気持ちを態度で伝えることは、忖度や廉恥を弁えた誇るべき日本人の文化です。
 文化と言えば、最近、性の多様性を推進するLGBTQが大賑わいです。
しかし、江戸時代までのわが国では、衆道(しゅどう)や陰間(かげま)、稚児(ちご)性愛という多彩な性文化が社会的に広く認知されていました。ところが明治以降、浮世絵や春画をはじめ、おおらかな性風俗や子孫繁栄を願う性器信仰が、「欧米に対して、野卑で恥ずかしい文化」だとして政策的に隠蔽され、現在もその影響は残っています。
2014年に大英博物館で9万人の入場者を記録した『春画展』が、日本のすべての国公立の博物館・美術館で開催を見送られたことはその一例でしょう。
 しかしわが国では、歌舞伎や舞踊、華道界などを例に出すまでもなく、同性愛の性向を隠さないタレントや芸能人は枚挙に暇ありませんし、その生きざまゆえに人気を集めたりもします。
もちろん、個人的な嫌悪感や少数者への差別感情を示すひとはいたかもしれませんが、宗教的倫理観で非難したり、刑法によって社会的に処罰するという発想は起きませんでした。
神もほとけも法律までも、ひとさまに迷惑をかけないかぎり民事不介入がこの国の伝統文化。
 一方、米国では、Lesbian & Gay (同性愛)は神への冒涜であり、社会的に葬り去られるべき重大な犯罪と考える人は今でも少なからずいます。
英国では、第二次大戦中にコンピューターの原理を開発し対独戦勝利に大きく貢献したアラン・チューリング氏は、同性愛者であったが故に罪に問われ、ホルモン注射を強制されたあげくに自殺しました。・・・・
しかし英国政府によって彼の名誉回復が正式に行われたのは2019年のことでした。
音楽家のエルトン・ジョン氏がBisexual(両性愛者)であることを告白したときは、2年間の活動休止をやむなくされました。
国連機関であるWHO(世界保健機関)が、同性愛を疾病分類から除外したのは1990年、またフランスでTransgender(心と肉体の性自認の違和)が精神疾患から外されたのはわずか10年ほど前のことです。
欧米で急激に盛り上がっている性の多様性を積極的に認める風潮については、キリスト教倫理観によって社会が犯してきた過ちを、一神教圏特有の原理主義で一気に精算しようとする文化革命の真っ最中だということを認識し、神仏習合と慈悲のゆるやかな文化と宗教観を持ってきた私たちなりの対処の方法を考えるべきです。
 近年の欧米からの新しい思潮に対して、マスコミや自称進歩的文化人があたかも日本が遅れた国であるかのようにいう上滑りな論調が気になっています。
欧米文化にただ飛びついて追従するだけでなく、先人から承け嗣いできた歴史や文化と比較対応する努力を怠るべきではありません。
繰り返しになりますが、先人の文化は受け継いだものにしか護り伝えることができないのです。
                  2021年7月13日
                  館長 籔内佐斗司
画像;大英博物館『春画展図録』(2013)表紙
画像;2021年に発行されたアラン・チューリング氏をあしらった50ポンド紙幣
いろいろな作家・作品を見る機会が当然仕事柄多いのですが、作品として一部の浮世絵や春画を一般の方が見る機会は、そうありません。
*画像・内容は籔内佐斗司氏よりお借りしました。

愛知県,愛知,名古屋市,名古屋,岐阜県,岐阜市,三重県,四日市市,神奈川県,東京都,東京,銀座,新宿,鎌倉市,高松市,石川県,金沢市,美術,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,ブロンズ,籔内佐斗司,ガラス工芸品,買取,高価買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,美術品,買取,版画買取,絵画買取,田村和彦,原画価格,籔内佐斗司価格,美術館,画廊,籔内佐斗司,展示会,artbond,ARTBOND,アートボンド,美人画,現代の琳派,代表取締役田村和彦,KAZUHIKO TAMURA,kazuhiko tamura,名古屋市 田村和彦,名古屋 田村和彦,

#愛知県#愛知#名古屋市#名古屋#岐阜県#岐阜市#三重県#四日市市#神奈川県#鎌倉市#東京都#東京#高松市#石川県#金沢市#美術#展示会#美術品#絵画#版画#陶器#木彫#ブロンズ#籔内佐斗司#ガラス工芸品#買取#高価買取#オークション#原画#委託販売#彫刻#美術品#買取#版画買取#絵画買取#田村和彦#原画価格#籔内佐斗司価格#美術館#画廊#籔内佐斗司#展示会#artbond#ARTBOND#アートボンド#美人画#現代の琳派#代表取締役田村和彦#KAZUHIKO TAMURA#kazuhiko tamura#名古屋市田村和彦#名古屋田村和彦

免罪符・indulgentia

興味深い内容です・・・・・

本日は籔内佐斗司氏のSNSより・・・・・

 

ワクチンと免罪符
 奈良県立美術館の「ウィリアム・モリス展」は、6月26日(土)に無事開幕し、初日に400人を超えるご来場を頂き、出足は極めて順調です。
このままコロナ騒動が沈静化することを心から願っています。
さて先日、新型コロナ肺炎に対する2回目のワクチンを接種してきました。
親しい医師によると、1回目の接種で約7割のひとに抗体ができ、2回目接種後約2週間でほぼ100%の効果があるとのこと。
まあ、「鰯の頭もなんとやら」の気分ではありますが・・。
それにしても昨年来のテレビ番組やネット世論、自称専門家らによる悲観的「大予言」のオンパレードと、政府の対応を一方的に非難する野党サイドの賑やかさにもかかわらず、諸外国のような事態にならなかったことは不幸中の幸いでした。もっとも、オリパラ開催で数値が変動すれば、またもや「医療崩壊論」や責任追及が再燃するのでしょうか。
これからは、「悲観論はカネになる」「文句を言うのが民主主義」のままに、マスコミなどは視聴率のために真偽も定かでない情報を垂れ流すのを卒業して、冷静な報道をお願いしたいものです。
 概ねキリスト教圏の歴史は、聖書に描かれる終末論を背景にしたExsodus(エクソダス、モーゼやノアのような預言者に導かれた危機からの脱出)に際し、「乗り遅れるな!」が常に合い言葉で、多くのハリウッド映画はだいたいその筋立てで物語が展開していきます。
そして、欧米諸国が今回のワクチン接種に狂奔するさまを見ていると、16世紀ヨーロッパの免罪符騒動を思い浮かべました。
 黒死病といわれたペストが蔓延した中世末期、カトリック教会が、大きな建築計画などの資金調達のために、「免罪符・indulgentia」を濫発しました。「一刻も早く免罪符を購入すれば、煉獄に落ちても霊魂の罪が償える」と庶民を唆してお金をかき集めました。
しかしこのことによってカトリック教会への不信感が増大し、その権威の失墜に繋がりました。そしてマルチン・ルターで有名な宗教改革運動が起こり、スペイン、ポルトガルの旧教勢力に替わって、オランダやイギリスという新教勢力が台頭して、北米大陸やアフリカ、そしてインドから東南アジアに植民地を拡げるGlobalismを加速させ、西欧列強による地球規模の過酷な分割へと繋がりました。
 さて今回のコロナ肺炎禍とワクチン騒動のあと、世界はどうなるのでしょう?少なくとも冷戦終了以後の米国一極型のGlobalismは終焉を迎え、IT先進国に脱皮した中国やインドなどを含む多極的覇権主義の時代に突入しそうな予感。これを指してG・Localism(グローカリズム)という造語も流行り始めています。
インターネットによって繋がった世界各地において、地域独自の価値観がより強調され発信される時代がくるのでしょう。
そしてソ連崩壊後に中東が混沌としてしまったように、東アジアが不安定化する可能性も否定できません。
そのような時代にあって、最近陰りが見えてきたわが国の経済や科学技術を反省して、私たちの伝統的な固有文化をただの飾りものではなく、その知性を活用した日本発の強靱な国家戦略を持つ必要があるでしょう。
ほんものの芸術文化の出番です。
図版;コロナワクチンの接種会場を連想させる「免罪符の頒布所」(16世紀の木版画)
*画像・内容は籔内佐斗司氏のSNSよりお借りしました。

 


愛知県,愛知,名古屋市,名古屋,岐阜県,岐阜市,三重県,四日市市,神奈川県,東京都,東京,銀座,新宿,鎌倉市,高松市,石川県,金沢市,美術,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,ブロンズ,鶴田一郎,ガラス工芸品,買取,高価買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,美術品,買取,版画買取,絵画買取,田村和彦,原画価格,鶴田一郎価格,美術館,画廊,鶴田一郎,展示会,artbond,ARTBOND,アートボンド,美人画,現代の琳派,代表取締役田村和彦,KAZUHIKO TAMURA,kazuhiko tamura,名古屋市 田村和彦,名古屋 田村和彦,

#愛知県#愛知#名古屋市#名古屋#岐阜県#岐阜市#三重県#四日市市#神奈川県#鎌倉市#東京都#東京#高松市#石川県#金沢市#美術#展示会#美術品#絵画#版画#陶器#木彫#ブロンズ#鶴田一郎#ガラス工芸品#買取#高価買取#オークション#原画#委託販売#彫刻#美術品#買取#版画買取#絵画買取#田村和彦#原画価格#鶴田一郎価格#美術館#画廊#鶴田一郎#展示会#artbond#ARTBOND#アートボンド#美人画#現代の琳派#代表取締役田村和彦#KAZUHIKO TAMURA#kazuhiko tamura#名古屋市田村和彦#名古屋田村和彦

ウィリアム・モリス展

名古屋市から少し離れておりますが、6/26より奈良県立美術館にて開催されますウィリアム・モリス展のご案内です。

下部には館長である籔内佐斗司氏のコメントも掲載してあります。

19世紀のイギリスで、芸術家、詩人、作家、思想家、社会運動家などとして、幅広く活躍したウィリアム・モリス。芸術と生活の統一を目指してモダン・デザインを提唱したアーツ・アンド・クラフツ運動を先導し、“モダン・デザインの父”としても知られています。

本展は、これまで光をあてられることが少なかったモリスの幼少期や学生時代に始まり、晩年に至るまでの、デザイナーとしてのモリスの生涯をひもとく展覧会だ。本格的に装飾芸術を取り組むようになった初期に手がけられた《柘榴あるいは果実》や、モチーフを反復させるデザインに磨きをかけた《るりはこべ》、色鮮やかな《いちご泥棒》といったデザイン作品とともに、その軌跡を紹介します。

 

展覧会概要

特別展「ウィリアム・モリス 原風景でたどるデザインの軌跡」
会期:2021年6月26日(土)~8月29日(日)
会場:奈良県立美術館
住所:奈良県奈良市登大路町10-6
開館時間:9:00〜17:00(入館は閉館30分前まで)
休館日:月曜日(8月9日(月・振替休日)は開館)、8月10日(火)
観覧料:一般 1,200円、大・高生 1,000円、中・小生 800円
※団体料金の設定はなし
※身体障がい者手帳・療養手帳・精神障がい者保健福祉手帳の所持者と介助者1人、外国人観光客(長期滞在者・留学生を含む)と付添の観光ボランティアガイドは無料

【問い合わせ先】
奈良県立美術館
TEL:0742-23-3968

 

籔内佐斗司氏のコメント
6月26日から奈良県立美術館で始まる『ウィリアム・モリス展』について、随想を寄稿しました。
【館長の部屋】Cotswolds
 英国は、先鋭的な音楽や美術の発信源として知られますが、大都市を離れた田舎のゆったりとした風光は、私たち日本人にもたいへん魅力的です。
 ロンドンの西に位置するCotswolds (コッツウォルズ)地方は穏やかな丘陵地帯です。17世紀には羊毛の集散地として栄え、その名も「羊が丘」という意味とか。蜂蜜色と形容される落ち着いた石灰岩(コッツウォルズストーン)で造られた建物は、産業革命以前のよき英国の情緒を感じさせてくれます。この地方が英国経済を牽引する活況を呈した時代もありましたが、19世紀の産業革命による「経済成長」から取り残され、18世紀で時が止まったような街並みが残りました。しかしかえってそれが魅力になって、現在では観光地としてたいへん注目されています。そして、コッツウォルズの住民の生活様式は、今注目のSDGs・持続可能な経済発展の格好の例として、大いに見直されています。
 40歳代のウィリアム・モリス(1834〜1896)が、この地方のKelmscott(ケルムスコット)という村に住んでいた頃に、彼の代表作であるたくさんの織物製品が生み出されました。その魅力的な植物模様の源泉は、高度経済成長下のロンドンではなく、この地方の豊かな自然と美しい風景の中から生まれたといっても過言ではないでしょう。・・・
続きは以下から 「奈良県立美術館Facebook」https://www.facebook.com/narakenmuseum/

愛知県,愛知,名古屋市,名古屋,岐阜県,岐阜市,三重県,四日市市,神奈川県,東京都,東京,銀座,新宿,鎌倉市,高松市,石川県,金沢市,美術,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,ブロンズ,籔内佐斗司,ガラス工芸品,買取,高価買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,美術品,買取,版画買取,絵画買取,田村和彦,原画価格,籔内佐斗司価格,美術館,画廊,籔内佐斗司,展示会,artbond,ARTBOND,アートボンド,美人画,現代の琳派,代表取締役田村和彦,KAZUHIKO TAMURA,kazuhiko tamura,名古屋市 田村和彦,名古屋 田村和彦,

#愛知県#愛知#名古屋市#名古屋#岐阜県#岐阜市#三重県#四日市市#神奈川県#鎌倉市#東京都#東京#高松市#石川県#金沢市#美術#展示会#美術品#絵画#版画#陶器#木彫#ブロンズ#籔内佐斗司#ガラス工芸品#買取#高価買取#オークション#原画#委託販売#彫刻#美術品#買取#版画買取#絵画買取#田村和彦#原画価格#籔内佐斗司価格#美術館#画廊#籔内佐斗司#展示会#artbond#ARTBOND#アートボンド#美人画#現代の琳派#代表取締役田村和彦#KAZUHIKO TAMURA#kazuhiko tamura#名古屋市田村和彦#名古屋田村和彦

リニューアル

TOPページにも記載してありますが、本ホームページのリニューアルを行いました。

このホームページを制作して頂いた専門家の方にアドバイスを頂きインターネットのセキュリティ強化に加えてホームページも細かい部分でリニューアルして頂きました。

お客様とのやり取りもございますので今まで以上に安心して行えるように改善をして頂いた次第です。

たわいもない話題も多い内容で恐縮ですが、これからも発信して参ります。

皆様、宜しくお願い申し上げます。

 

今回のリニューアルに伴い大変お世話になりました。

S様、本当にありがとうございました。

感謝申し上げます。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

 


愛知県,愛知,名古屋市,名古屋,岐阜県,岐阜市,三重県,四日市市,神奈川県,東京都,東京,銀座,新宿,鎌倉市,高松市,石川県,金沢市,美術,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,ブロンズ,鶴田一郎,ガラス工芸品,買取,高価買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,美術品,買取,版画買取,絵画買取,田村和彦,原画価格,鶴田一郎価格,美術館,画廊,鶴田一郎,展示会,artbond,ARTBOND,アートボンド,美人画,現代の琳派,代表取締役田村和彦,KAZUHIKO TAMURA,kazuhiko tamura,名古屋市 田村和彦,名古屋 田村和彦,

#愛知県#愛知#名古屋市#名古屋#岐阜県#岐阜市#三重県#四日市市#神奈川県#鎌倉市#東京都#東京#高松市#石川県#金沢市#美術#展示会#美術品#絵画#版画#陶器#木彫#ブロンズ#鶴田一郎#ガラス工芸品#買取#高価買取#オークション#原画#委託販売#彫刻#美術品#買取#版画買取#絵画買取#田村和彦#原画価格#鶴田一郎価格#美術館#画廊#鶴田一郎#展示会#artbond#ARTBOND#アートボンド#美人画#現代の琳派#代表取締役田村和彦#KAZUHIKO TAMURA#kazuhiko tamura#名古屋市田村和彦#名古屋田村和彦