「ガラス工芸品」カテゴリーアーカイブ

取扱内容

お世話になります。

時々頂くのですが、先日メールにてお問い合わせを頂きました。

御社は鶴田一郎しか扱っていないのですか?との内容です。

どうしても企画展を行う機会が多いので鶴田一郎氏の名前が多くなりますが、このホームページの取り扱い作家欄にございますようにその他日本画・洋画・陶器・ガラス工芸品・彫刻・ポップアート・インテリアアート等の取り扱いを行っております。

多くの取り扱い実績もございますので安心してお取引して頂けると思います。

また大切にされている作品の手放し方のご相談もさせて頂いております。

買取専門店に打診されてガッカリという方が多い中、今一番高価に手放す方法をご提案させて頂きます。

弊社は買取では商売するつもりはございませんのでリアルに一番良い方法をお伝えさせて頂きます。やるやらないは皆様でお決めくださいませ。

かなりの時間、この美術業界で過ごしてきましたので表裏も知っております。

ご相談だけでも全然構いません。

但し、同業者さんはご遠慮くださいませ。

宜しくお願い申し上げます。

 


愛知県,名古屋市,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,ブロンズ,鶴田一郎,

ガラス工芸品,買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,美術品買取,版画買取,

絵画買取,田村和彦,原画価格,鶴田一郎価格,美術館,画廊,鶴田一郎,展示会

artbond,ARTBOND,アートボンド,美人画,現代の琳派,

 

出品

昨日、先週から関西のお客様よりお預かりをしておりました作品をオークションに代理出品をさせて頂きました。

当初は買取を希望されておられて、いろいろな買取専門業者に打診をされておられましたが、ご希望からは程遠く、その上気分を害する対応をされたたそうで弊社にお問い合わせを頂いた次第です。

いろいろ詳細をお聞きして・・・・ご相談した結果、オークションに出品される事になりました。

現在では唯一、作品の正確な評価がされますし買取業者の悪徳な中間搾取がありませんので一番納得して頂ける方法だと思います。

*画像はイメージです。

画像は田渕俊夫です。この業界に入った頃好きな作家さんでした。

東京藝大の名誉教授でもあります。

昭和16年(1941)生まれ
東京都出身。
昭和42年 東京芸術大学大学院修了。
修了制作は大学買い上げとなる。平山郁夫に師事。
同57年 院展で日本美術院賞(大観賞)を受賞。
同60年 東京芸術大学美術学部助教授。
平成6年 院展で内閣総理大臣賞を受賞

 

オークション出品に合う合わないもありますので、その作品の一番良い方法を検討させて頂きます。

お手持ちの作品のご相談はホームページお問合せ欄より、お気軽にどうぞ!

 


愛知県,名古屋市,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,ブロンズ,田渕俊夫,ガラス工芸品,買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,美術品買取,版画買取,絵画買取,田村和彦,原画価格,田渕俊夫価格,美術館,画廊,田渕俊夫,展示会

Charles Martin Émile Gallé

昨日1件買取の話を頂きました。

 

 

画像はイメージですが、・・・・・エミールガレ。

聞かれた事があるんじゃないでしょうか?

19世紀後半、海を越えヨーロッパに渡った日本の美術品は、ジャポニスムと

呼ばれるブームを巻き起こしました。

日本の美は、その土地の美術や文化に取り入れられ、絵画、彫刻、陶磁器、ガラス、そして建築など、多様なジャンルに影響を及ぼしました。

フランスのアール・ヌーヴォー期を代表する装飾芸術家エミール・ガレ(1846-1904)は、そんな時代に、ナンシーでガラスと陶器の創作活動を開始したのです。

わたくしも1点持っておりますが、玄関に飾りがてら置いておいたのですが、家人がぶつけてヒビが入り、そっとテープ貼りをして面を裏側にして置いてあります。多分見た方にはバレバレだと思います。

そんな魅力的なガレの作品が入庫致しました。

M様、ありがとうございました。全くの新規でホームページからのお問い合わせを頂いてからのお取引でございましたが感謝申し上げます。

ガラス装飾品の作品も取り扱っておりますので、手放したいけど・・・・買取専門会社に問い合わせたけど金額が↓・・・等の皆様お気軽にお問い合わせくださいませ。

親切丁寧がモットーでございます。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 


#愛知県#愛知#名古屋市#名古屋#美術#展示会#美術品#絵画#版画#陶器#木彫#ブロンズ#鶴田一郎#ガラス工芸品#買取#高価買取#オークション#原画#委託販売#彫刻#美術品#買取#版画買取#絵画買取#田村和彦#原画価格#鶴田一郎価格#美術館#画廊#鶴田一郎#展示会#artbond#ARTBOND#アートボンド#美人画#現代の琳派#代表取締役田村和彦#KAZUHIKO TAMURA#kazuhiko tamura#名古屋市 田村和彦#名古屋 田村和彦

愛知県,愛知,名古屋市,名古屋,美術,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,ブロンズ,鶴田一郎,ガラス工芸品,買取,高価買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,美術品,買取,版画買取,絵画買取,田村和彦,原画価格,鶴田一郎価格,美術館,画廊,鶴田一郎,展示会,artbond,ARTBOND,アートボンド,美人画,現代の琳派,代表取締役田村和彦,KAZUHIKO TAMURA,kazuhiko tamura,名古屋市 田村和彦,名古屋 田村和彦,

オークション

今日から8月、暑さ引き続きも↑↑のようです。皆様、ご自愛くださいませ。

先月に買取のご相談を受けておりましたお客様よりご依頼を受けて、代行でオークションに出品される事になりました。

大手買取専門会社では納得の価格を付けて貰えないとの内容で弊社にお任せいただけるとの流れとなりました。

作品は有名画家の油彩となりますのでオークションへの手数料を除いても買取会社の見積りよりもかなり高値で売れる予定でございます。

但し、直ぐに換金したいという方には不向きでございます。

オークション出品には専門的な知識も必要となりますので詳細を知りたい方はお問合せください。

お問い合わせはホームページのお問合せ欄よりお気軽にどうぞ!

 


#愛知県#愛知#名古屋市#名古屋#美術#展示会#美術品#絵画#版画#陶器#木彫#ブロンズ#鶴田一郎#ガラス工芸品#買取#高価買取#オークション#原画#委託販売#彫刻#美術品#買取#版画買取#絵画買取#田村和彦#原画価格#鶴田一郎価格#美術館#画廊#鶴田一郎#展示会#artbond#ARTBOND#アートボンド#美人画#現代の琳派#代表取締役田村和彦#KAZUHIKO TAMURA#kazuhiko tamura#名古屋市 田村和彦#名古屋 田村和彦

愛知県,愛知,名古屋市,名古屋,美術,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,ブロンズ,鶴田一郎,ガラス工芸品,買取,高価買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,美術品,買取,版画買取,絵画買取,田村和彦,原画価格,鶴田一郎価格,美術館,画廊,鶴田一郎,展示会,artbond,ARTBOND,アートボンド,美人画,現代の琳派,代表取締役田村和彦,KAZUHIKO TAMURA,kazuhiko tamura,名古屋市 田村和彦,名古屋 田村和彦,

お問い合わせ

昨日、名古屋市の方よりお問い合わせを頂きました。

昭和区の住所はGALLERYですか?との内容でした。

この住所は事務所・倉庫専用になっております。従って答えはNOとなります。

当初は小さくてもGALLERYを持つ事も念頭にありましたが、諸先輩方のご意見や名古屋市内の同業者の動向を見ていても否定的にならざる負えませんでした。

GALLERYを持つ方が楽なのですが、今は来てもらうより出向く・・・・・という流れがあり、企画展を各地区で開催させて頂いているのが現状です。おかげ様で来場者数も多数お越し頂けて、その繋がりでご自宅へ行ったり、ご新規で企画展のお話を頂いたりと幅が広がっております。

来場数を考えると鶴田一郎氏の企画展が多くなってしまいますが、元々は若年より大手画廊勤務ですので日本画・洋画・現代アート&ポップアート・陶芸陶器・ガラス工芸・彫刻と幅広く取り扱いをしております。

本ホームページに弊社取扱い作家が明記してありますが、美術品ですので一つしかないものも多数ございます。出会うのも縁・持つ持たないも縁でございますので、わたくしも若い時と違って現在は商売商売しておりません。

未だによく、買う事は可能だけど飾る場所が無いわ!まずは飾るところから・・・等多々聞きます

生活必需品ではありませんので、嘘の様ですが美術品が相手を選びますm(__)m

確かなものを確かな方に!ご提供が出来れば!・・・・幸甚でございます。

お付き合いさせて頂いている皆様には本当に感謝申し上げます。

いつもありがとうございます。

 

昨日お話をした黒いリボンもそうですが、あの大物も交渉予定となりました。

まだ、交渉もこれからですので光がみえましたら、お伝えしていきます。入庫するとすると10年ぶり?

そして週末は本日より県外の会場へ視察へ参ります。関東方面が決まると良いのですが・・・^^

それでは良い週末をお迎えくださいm(__)m

 


愛知県,愛知,名古屋市,名古屋,美術,展示会,美術品,絵画,版画,陶器,木彫,

ブロンズ,鶴田一郎,ガラス工芸品,買取,オークション,原画,委託販売,彫刻,

美術品買取,版画買取,絵画買取,田村和彦,原画価格,鶴田一郎価格,美術館,

画廊,鶴田一郎,展示会,artbond,ARTBOND,アートボンド,美人画,現代の琳派,

代表取締役田村和彦,KAZUHIKO TAMURA、kazuhiko tamura,